
この記事のまとめ
撮影した写真を家族に毎日見てもらう
カメラ撮影を楽しむ
365日アルバムの完成をイメージする
スポンサーリンク
Contents
結構大変。365日アルバム完成まで
出産した日から1歳の誕生日を迎えるまで365日毎日写真を撮って1冊のアルバムにすることが目標でした。
赤ちゃんは1年間で劇的に成長します。
その姿をアルバム1枚にまとめられたら一生の宝物になりますし、娘が大きくなったら見せてあげたいという気持ちから始めました。
-
-
赤ちゃんフォトアプリ「Baby365」アルバム-赤ちゃんの毎日をアルバムにしてみた
この記事のまとめ 365日が1冊にまとまるアルバム スマホから簡単注文 キャンペーンを使えば3,000円引きで購入できる ...
しかし、この1日1枚の写真を撮り続けることは結構大変でした。
風邪の日も外出する日も保育園に行く日でも、どんな場合でも必ずカメラに写真を納めるということは意識的に行わないと忘れてしまいます。
本記事では、1日1枚写真を撮り続けるモチベーションを保つために行ったことをまとめています。
家族アルバム「みてね」に毎日アップ。親族に見てもらう
妊娠中、知り合いからアプリ「みてね」を紹介してもらいました。
撮影した写真を必ずアップし、主人、両親、義両親がいつでも見れるようにしています。
良い写真が撮れた際コメントが付くと嬉しいものです。
義両親はみてねをDLするためスマホに買い換えたので、更新を止めることができず更にサボることができない環境になりました。
1日赤ちゃんの写真を数枚アップすることで成長記録がいち早く見え、アプリ版365日アルバムがこちらで完成しています。
みてねにアップした写真から更に厳選し、365日アルバムに載せる写真を決めていきました。
撮った写真を誰かに見てもらう、みてねにアップすれば一括で親族に公開できるためとても楽です。
一眼レフで撮影自体を楽しむ
私の趣味の一つとして一眼レフ撮影があります。
撮影したい内容によってレンズを変えてられることが一眼レフ最大の魅力です。


毎日同じような写真では飽きてしまうので、
顔度アップで撮影したり、風景と共に撮影したり色々な撮り方をすると飽きることが少ないです。
使用しているカメラ↓
レンズを変えれば雰囲気の違う写真が簡単に撮影できます。(主に単焦点レンズを使用)
一眼レンズで撮影した写真がアルバムになるのがとても楽しみになります。
撮影した膨大なデータは月に1度外付けHDDにデータを移行し、カメラやスマホに入れていた写真を削除しています。
365日アルバムの完成を楽しみにする
家族アルバムみてねに毎日アップしているため、子供の成長具合がよくわかります。
これがアルバムとなって、手元に届く日が待ち遠しくなります。
育児中は何かと閉鎖的になり、目標や評価されることが減ってしまいやすいと思っています。

と目標にしていたので無事目標達成ができて大満足です。
このアルバムを娘が見た時どんな感想をくれるのか、娘が結婚式をするときこのアルバムからどの写真を使ってくれるのか想像するだけでわくわくします。
完成したアルバムがこちら↓
-
-
赤ちゃんフォトアプリ「Baby365」アルバム-赤ちゃんの毎日をアルバムにしてみた
この記事のまとめ 365日が1冊にまとまるアルバム スマホから簡単注文 キャンペーンを使えば3,000円引きで購入できる ...
365日アルバム撮影まとめ
毎日写真を撮ることは大変ですが、半年も経てば習慣化され撮り忘れることがなくなります。
当初、1年限定で毎日撮影するつもりですが習慣化されているため辞めることができず2年目に突入しています。
365日アルバム作るのは大変ですが、すばらしい思い出になりますので是非挑戦してみてください。
スポンサーリンク