
この記事のまとめ
組み立ては大人2人で約3時間、結構大変。
1歳半過ぎからでも十分楽しめるが保護者の目の届くところで遊ばせる
関連商品を揃えると一層オシャレなキッチンの出来上がり!
スポンサーリンク
Contents
IKEAのDUKTIGおままごとキッチン
「2歳頃になったら、おままごとが楽しくなるからIKEAのおままごとキッチン買うといいよ~」
子どもが生まれて間もない頃、友人から既に勧められていたIKEAのおままごとキッチンを遂に購入しました。
1歳半の時点で、保育園のおままごとセットを使って遊んでいるというので、2歳を待たず購入したところ、とても楽しそうに遊んでいたので大満足の一品です。
IKEAのおままごとキッチンはオシャレで可愛らしく、付属品も充実していることから大人気ですよね。
本記事では、組み立てから実際に遊んでみるまでの流れとDUKTIGおままごとキッチンの「良い点」「悪い点」をまとめました。


【期間限定】【IKEA/イケア/通販】 ■ DUKTIG ■ ドゥクティグ おままごとキッチン(d)(40319973)
IKEAのDUKTIGの悪かった点
購入して大満足なIKEAのおままごとキッチンですが、全てが良かったわけではありません。
我が家の場合、ここがいけてなかった・・・という点をまとめます。
IKEA家具は組み立てが大変
IKEA家具の最大の特徴である自分で「組み立てる」という作業。
DIYに慣れていない我が家にはかなりハードルの高い作業でした。
DIYに慣れていない私と旦那二人掛かりで約3時間。子どもが寝入った後の作業だったので大きい音も立てないように気をつけながらの作業でした。
キッチンが大きいのでネジや部品の数が多く、気をつけないと部品を無くしたり、ネジのサイズを間違えたりと苦戦します。
ネジの予備も無いのでなくしてしまったら取り返しがつきません…。
IKEAおままごとキッチンに必要な工具
- かなづち
- プラスドライバー
かなづちを使う場面ではかなり大きな音が出るので、深夜の作業やマンション住まいでは時間を選ばなければなりません。

サイズが大きいので場所を取る
IKEAのおままごとキッチンの購入を悩む理由の1つとしてサイズが大きすぎる点があります。
サイズは72x40x109 cm 重さ17.61kg
我が家で購入してきたおもちゃの中では最大級の物です。
部屋に置くとその存在感が強いですが、そこで子どもが遊んでいると一気に和やかな雰囲気にもなります。

説明書が分かりづらい
IKEA家具の特徴でもありますが説明書は全てイラストのみ。文字による解説はありません。
説明不要の直感的な内容で分かりやすいのですが…DIY経験不足の我が家にはハードルの高い説明書でした。
ネジ一本間違えるだけで大変なので、何度も説明書と本体を見比べ「これで合ってるの?」と照らし合わせながら作ったため予想以上に時間がかかってしまいました。

IKEAのDUKTIGの良かった点
購入して大満足のIKEAおままごとキッチン。特に優れているなと感じた点をまとめます。
デザインがお洒落で安い
IKEAのおままごとキッチンはオシャレで品質が高いのに低価格というのが最大のメリットです。
ネット通販でおままごとキッチンを検索すると、オシャレな商品は2万円以上するものばかり…。
IKEAのおままごとキッチンは店頭価格が\9,990(税込み)
最近のおままごとはIH式なんですね。このIHは電池を入れると光る仕様!
上の段には電子レンジ付きです。

関連小物も充実している
IKEAにはおままごとキッチン用の調理器具やフライパンなどの付属品が販売されています。
これらも質が高い上に安いので、おままごとキッチンを購入したら合わせて購入したいものです。
この付属品ある無しで遊びの幅も変わります。

【IKEA Original】DUKTIG-ドゥクティグ- おままごと用 調理器具5点セット ステンレスカラー
我が家は、調理器具とフライパンセットを購入。

収納がたくさんある
IEKAのおままごとセットは大きいものの、収納スペースがたくさんあるのでおままごとセットのオモチャは勿論のこと、その他のオモチャも収納することができます。
今まで部屋に散乱していたオモチャもあわせてしまうことができますし、おままごとセットの下も若干ですが空間があるので細長いオモチャは下に収納することができます。

高さ調節ができる
組み立てをする上で、高さ調整のできる足を付けるか付けないか決めることができます。
つけることで約4.5cm高くすることも可能です。
2歳未満の娘はこの高さ調節をしない状態で遊んでいますがまだ高いようで背伸びをしながら上の段の物を取っています。
この足があることで長期間快適に遊ぶことができそうです。
スポンサーリンク
2歳未満でも楽しめるIKEAおままごとキッチン
IKEAのおままごとキッチンやそれに関する付属品の対象年齢は3歳からとなっています。
2歳未満の娘に遊ばせて、今のところ危険な目にあったことはありませんが対象年齢になるまでは必ず保護者が近くについて遊ばせるべきと考えます。
目を離した隙にキッチンを倒したら大怪我どころでは済みません。
楽しく安全に遊ぶためにも、その点は徹底しましょう。
IKEAおままごとキッチンまとめ

【期間限定】【IKEA/イケア/通販】 ■ DUKTIG ■ ドゥクティグ おままごとキッチン(d)(40319973)
娘がおままごとできる年齢になったら絶対買おうと思っていたDUKTIGおままごとキッチン。
噂どおりの高品質、低価格で非常に大満足な一品でした。
今は一人で野菜を切って遊ぶ程度ですが、もう少し大きくなったら娘がお母さん役となってご飯を作ってくれるのでしょうか。
とても楽しみです。
また、ごっこ遊びをすることで脳からドーパミンが出て、賢い脳に育つと茂木健一郎先生の本で述べられています。

スポンサーリンク