妊娠生活 記念写真

スタジオアリスの無料マタニティフォト撮影!衣装・特典まとめ

更新日:

オィドロディ
こんにちはoidolody(@oidolodymama)です。第二子妊娠を機に2度目のスタジオアリスマタニティフォトへ行ってきました。

 

この記事のまとめ

マタニティフォトは参加費3000円→無料

Baby Shower Book(3面台紙)が無料

第二子妊娠以降でも参加可能

スポンサーリンク

スタジオアリスの無料マタニティフォト撮影参加

 

第一子妊娠の時もスタジオアリスでマタニティフォト撮影をして、第二子妊娠でもマタニティフォト撮影に参加してきました。

スタジオアリスでお得に撮影する方法

  この記事のまとめ スタジオアリスデビューは、マタニティフォトから。 web予約の活用でマグネットシールゲッ ...

続きを見る

 

スタジオアリスのマタニティフォトは、

撮影費3,000円→無料

Baby Shower Book(3面台紙)無料プレゼント

撮影5日前までにwebで予約するとフォトマグネット(1,300円相当)プレゼント

 

の特典が得られるので、マタニティフォトの撮影を検討されている方はスタジオアリスでの撮影がオススメです!

 

 

マタニティフォト撮影までの流れ

スタジオアリスでの撮影は以下のような流れで行われます。

どのような衣装・ポーズで撮影したいか、あらかじめ決めておくと後悔のない撮影会ができます。

 

  1. 撮影日5日前までにweb予約
    スタジオアリスでは、撮影日5日前までにweb申込またはアプリから予約を入れるとフォトマグネットシート(1,300円相当)が貰えます。
  2. 受付・ポーズ決定
    受付後、希望ポーズ(1人撮影・旦那さんと撮影・子供と撮影)を聞かれますので事前に撮りたい写真ポーズを決めておきます
  3. 衣装選び
    マタニティドレスは店舗によって在庫は違いますが、真っ白なマタニティドレスやお腹が出せるデザインのドレスなどがあります。希望のイメージを伝えましょう
  4. 撮影
    スタジオアリスは撮影枚数ではなく、写真の購入商品で費用が変わるので、気に入ったショットが撮れるまで何枚でも撮影できます
  5. 写真選び・購入
    撮影が終了したら着替え、写真選びの部屋へ移動します。ここで金額が確定します。
  6. 2週間後店舗引き取り
    購入した写真は2週間後、店舗まで引き取りに行きます。

 

マタニティドレスは毎年デザインが変わる

2年ぶりのマタニティフォト撮影で、前回着用したドレスは置いておらず新作ドレスがありました。
話を聞く限り、毎年新作デザインのドレスが入って来るようで、お気に入りの一着を決めることができました。

 

マタニティドレスは店舗によって在庫が違うので、気になる方は一度店舗へ問い合わせることをオススメします。
私が今回行った店舗では3着のマタニティドレスが用意されていました。

 

純白マタニティドレス(お腹出るデザイン)

純白マタニティドレス(お腹隠れるデザイン)

クリーム色マタニティドレス(お腹隠れる/出せるを選べるデザイン)

 

スタジオアリスのマタニティドレスは子ども用のドレスと同様、ボリューム感満載のふりふりデザインが多く、とても写真映えします

 

2017年デザイン(純白お腹出るデザイン)

マタニティフォト1

 

2019年デザイン(クリーム色お腹出るデザイン)

マタニティフォト2

 

今年のデザインはかなり上半身が露わに…。

2年前のデザインと比較してびっくりしました。

 

特典:Baby Shower Book(3面台紙)が無料

ベビーシャワーブック

 

スタジオアリスのマタニティフォトで最大の魅力のBaby Shower Bookは3枚分の写真がもらえます
第一子撮影の時は

  1. マタニティフォト
  2. お宮参り
  3. お食い初め

のシーンで撮影してもらいました。今回も同じようにしたいと思っています。

 

ベビーシャワーブックまとめ

 

特典:撮影5日前までにweb予約_フォトマグネットシート1面無料

マグネット
スタジオアリスは撮影日5日前までにwebで予約すれば、フォトマグネットシート1面(¥1,300相当)が無料でもらえます

この特典はマタニティフォトに限らず、すべての撮影時に適応されるものです。

スタジオアリスで撮影を検討される方は是非この特典をゲットしてください。

 

我が家では、特典と合わせて1シートだけ購入して2面印刷してもらっています。

フォトマグネットシートは冷蔵庫に貼ってプリント類を止めており、使い勝手も良くいつまでも使えてオススメの商品です。

スポンサーリンク


 

子連れのマタニティフォト撮影

今回、第二子のマタニティフォトだったので長女(1歳半)と一緒撮影したくて同じクリーム色系のドレスで撮影しました。

 

一歳半頃の子どもは、言うことは聞かないし、歩き回るし、じっとしていないしで、撮影のハードルがとても高かったです。

1歳未満や話の通じる年齢になれば、もう少し楽だったかもしれません…。

 

ライフスタジオで撮影した時、お腹を覗き込んでいる写真がお気に入りだったので今回もこのポーズで撮りたかったのですが、失敗。

マタニティフォト撮影

 

1歳児とのツーショットは難しいですね。
本当は立ったポーズも撮りたかったのですが、こちらも断念しました。

小さい子ども連れでの撮影は、昼寝時間や食事時間などを鑑み、機嫌の良い朝一か、お昼寝後早めの撮影がオススメです。

 

スタジオアリスの株主優待

スタジオアリスの株主優待は、撮影無料券が貰えます。

100株以上 1枚
500株以上 2枚
1,000株以上 3枚
10,000株以上 10枚

 

年に一回もらえます。

スタジオアリスの株は2,500円前後を推移しており、株主優待目的であれば、100株購入してみてはいかかでしょうか。

 

スタジオアリスマタニティフォトまとめ

マタニティフォト
今回、スタジオアリスで2度目のマタニティフォトを撮影しました!長女と一緒に撮影できて大満足です。

私は前回も今回も妊娠8ヶ月の頃、撮影に行きました
撮影するのではれば、お腹はある程度大きくなった状態で写真に残したいけれど、臨月近くは移動も大変です。

マタニティフォトは一生の思い出になりますし、スタジオアリスでは撮影料無料なので、体調の良い時期を狙って撮影に言ってみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

オィドロディ

2017.6.23長女プーカ・2019.4.6長男イコの母。イラストレーター×漫画家×ワーママブロガー。育児漫画や育児日記を更新。 ⇒しんじゅくノート公式アニメーター詳しいプロフィールを見る

人気記事

1

この記事のまとめ 就寝、起床、昼寝は決まった時間に 効果は3日〜ではじめる 完璧目指さずアバウトで   赤ちゃ ...

2

この記事のまとめ 開催店舗未定、ドレスが無料でもらえるイベント 衣装プレゼントイベント行くなら初日、朝一で 開催情報は電 ...

3

この記事のまとめ 布おむつは輪おむつ(ドビー織り)がオススメ 輪おむつならパラソルハンガーがあると便利 布おむつ生活には ...

4

この記事のまとめ 布選び、装飾選びがとにかく楽しい スタイは初心者向け、初めてでも意外と作れた デザインはセンスが問われ ...

5

この記事のまとめ 最初はマッサージ 水分補給を積極的に マルツエキス、イチジク浣腸を試す 便秘気味の子は毎日浣腸をしてい ...

-妊娠生活, 記念写真
-

Copyright© oidolog , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.