チューしたい

育児日記・雑記

[育児漫画]乳児にチューしたいのにできない辛み

更新日:

乳児へのキスは危険

乳児へキスしたら虫歯になってしまうからだめよ!と母から教わっていたので我慢しています。
毎日成長する娘、吸いだこのできた可愛らしい口、最近クーイングも始まり可愛さが倍増、もうチューしたくてしたくて仕方がないのにできないつらさ。
子育てあるあるだと思います・・・!!

乳児へのキスがどれほどリスクがあるか調べてみるとやはり超危険・・・。いとしいわが子のためにチューは我慢しなければいけませんね。
歯は一生ものですから・・・。

ミュータンス菌、いわゆる「虫歯菌」は、歯が生えていない赤ちゃんには本来存在しないもの。親が虫歯でも子どもに遺伝することはない。
しかし、最初の歯が生え始める3カ月~9カ月頃から虫歯菌の感染リスクが高まり、特に生後18カ月~30カ月前後の間で最も感染しやすくなるといわれている。この時期に虫歯菌に感染してしまうと、そのまま定着してしまい、生涯にわたって虫歯にかかりやすくなってしまうという研究結果も。

出典:赤ちゃんへのキスで虫歯がうつる、は本当か? ~今日の注目を紹介! ママニュースアンテナ~

まさにキス我慢選手権!!

そういえば、私は歯並びが超悪くて小学生3年生から4年間くらい歯の矯正をして苦しんだのですが・・・
歯並びって遺伝するのかしら・・・。
犬歯が90℃回転して生えてこなかったので、切開して引っ張り出しましたよ。超痛かった。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

オィドロディ

2017.6.23長女プーカ・2019.4.6長男イコの母。イラストレーター×漫画家×ワーママブロガー。育児漫画や育児日記を更新。 ⇒しんじゅくノート公式アニメーター詳しいプロフィールを見る

人気記事

1

この記事のまとめ 就寝、起床、昼寝は決まった時間に 効果は3日〜ではじめる 完璧目指さずアバウトで   赤ちゃ ...

2

この記事のまとめ 開催店舗未定、ドレスが無料でもらえるイベント 衣装プレゼントイベント行くなら初日、朝一で 開催情報は電 ...

3

この記事のまとめ 布おむつは輪おむつ(ドビー織り)がオススメ 輪おむつならパラソルハンガーがあると便利 布おむつ生活には ...

4

この記事のまとめ 布選び、装飾選びがとにかく楽しい スタイは初心者向け、初めてでも意外と作れた デザインはセンスが問われ ...

5

この記事のまとめ 最初はマッサージ 水分補給を積極的に マルツエキス、イチジク浣腸を試す 便秘気味の子は毎日浣腸をしてい ...

-育児日記・雑記
-,

Copyright© oidolog , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.