
この記事のまとめ
- オリジナルマグカップ1個1000円で作れる
- 両親へのプレゼントに
- 作り出したら止まらない
スポンサーリンク
わが子のオリジナルグッズを作ってみた
我が子が可愛すぎて、オリジナルグッズを作ってしまいました。
よく娘のイラストを描いていますが、いつも殴り書き程度のものしか描いていないので、たまには時間をかけて描こうかなと。
旦那に子供を見てもらいつつ、PCに1日張り付いてイラストソフトの水彩モードを駆使しながらかきあげました。
描いて満足して終わりでも良かったんですがもう1アレンジ加えたい〜ということで、
1つからも発注できるグッズを探すことに。
オリジナルグッズの定番マグカップ
そこで見つけた定番オリジナルマグカップ!
せっかく作るなら両親、義両親にもプレゼントしてあげようと3つ発注しました。
同人イベント等で同じ柄を大量発注して格安で仕上げられる業者は多いですが、1つ~発注可となるとぐっと業者が減ります。
どのくらい値段がはるものか気になるところですが、
相場は送料込みで
¥1,000前後
自分の子供のオリジナルグッズが¥1,000くらいで作れるなら安いかなと思ってしまいました。
発注までの流れ
1.イラストを用意します
使用ソフトはイラストスタジオ
10年以上前に購入したソフトは未だ現役。
このソフトで基本イラストを作成→イラストレーターの拡張子に変更して保存
イラストを描けないという方もアプリ"ココナラ"で¥500~¥3,000の相場で描いてくれるようです。かなり質の高いイラストを激安発注できるので凄いな・・・と思ってしまう。
2.イラストレーターでマグカップデザインを確定
先ほど描いたイラストのデータとその他デザインをイラストレーターで作成。
シンプルすぎず派手すぎずを意識して作成しました。
3.データ入稿、完成待つのみ
発注した会社は、Mugfare -マグファーレ
データチェック後2~3日で発送してくれるそうなので完成を楽しみにしています・・・!!
自分の子供のグッズが簡単に作れることを気づいてしまったので今後いろいろ作ってしまいそう・・・。
こういうグッズってどのくらい需要あるんでしょうか。
わが子のグッズが欲しい!という人がいるのなら作ってみてもいいなぁと思う今日このごろです。
2017.10.13追記
オリジナルグッズが完成しました!
記事:わが子のイラスト&名前入りのオリジナルマグカップを作ろう[完成編]
スポンサーリンク
人気記事
-
1
-
朝までぐっすり!我が家のねんねトレーニング(生後2ヶ月編)
この記事のまとめ 就寝、起床、昼寝は決まった時間に 効果は3日〜ではじめる 完璧目指さずアバウトで 赤ちゃ ...
-
2
-
スタジオアリスの衣装が無料で貰える!モデル体験撮影会に行ってきた
この記事のまとめ 開催店舗未定、ドレスが無料でもらえるイベント 衣装プレゼントイベント行くなら初日、朝一で 開催情報は電 ...
-
3
-
布おむつ、輪おむつと成形おむつ徹底比較!
この記事のまとめ 布おむつは輪おむつ(ドビー織り)がオススメ 輪おむつならパラソルハンガーがあると便利 布おむつ生活には ...
-
4
-
簡単!ダブルガーゼ&防水生地のスタイを作ってみた
この記事のまとめ 布選び、装飾選びがとにかく楽しい スタイは初心者向け、初めてでも意外と作れた デザインはセンスが問われ ...
-
5
-
離乳食開始 便秘になって試したことまとめ!
この記事のまとめ 最初はマッサージ 水分補給を積極的に マルツエキス、イチジク浣腸を試す 便秘気味の子は毎日浣腸をしてい ...